放射線診断科
診療科の特色
放射線診断科は画像を用いて総合内科医的診療を行っています。患者さんに直接お会いする機会はありませんが、ほぼ全ての診療科から依頼される画像を通して皆さんを診療しています。
科学の進歩により、CTやMRIからは体の断面画像、核医学検査からは代謝など機能的画像が作成できるようになりました。これらの画像から疾患を判断し、最適な診療が進むように主治医に報告しています。
レポートの多くは、主治医の臨床診断を念押しする形になります。しかしながら、悪性腫瘍の早期発見や将来致命的になる疾患を未然に発見することもあります。 患者さんが協力して得られた画像が、最大限活かせるように日々努めています。
医師紹介

八木 進也部長
専門分野
画像診断
経歴
2006年卒 山形大学
専門医・認定医等
- 日本医学放射線学会放射線診断専門医
受賞歴
- 2023年 第59回 日本腹部救急医学会総会
イメージインタプリテーションセッション 敢闘賞 - 2020年 第56回 日本医学放射線秋季臨床大会
イメージインタプリテーションセッション 優秀賞 - 2019年 JCRミッドサマーセミナー2019
イメージインタプリテーションセッション 最優秀賞 - 2017年 第31回日本腹部放射線学会
イメージインタプリテーションセッション 第2位 - 2016年 第30回日本腹部放射線学会
イメージインタプリテーションセッション 第2位 - 2016年 JCRミッドサマーセミナー2016
イメージインタプリテーションセッション 第3位 - 2015年 第29回日本腹部放射線学会
イメージインタプリテーションセッション 第2位 - 2014年 JCRミッドサマーセミナー2014
イメージインタプリテーションセッション 最優秀賞 - 2012年 JCRミッドサマーセミナー2012
イメージインタプリテーションセッション 第2位